この記事では盗聴器調査に興味があり、解決策を探している方に解説しています。
2023/2月時点では、盗聴器調査はセコムはサービス停止、ALSOKのみになっています。
これが最新の情報です。※問い合わせ確認済み。
女性を苦しめる犯罪は「痴漢」「ストーカー」そして「盗聴・盗撮」
女性を苦しめる犯罪の筆頭が痴漢。
電車内や駅構内でもっとも多く、泣き寝入りする女性も少なくありません。
そして現代ではさらに防ぎにくい犯罪が横行しています。
ストーカー相談の約8割が女性で、20代~30代が大半

最新の警視庁のデータによると、平成28年から令和2年のストーカー相談件数は減少傾向にあるものの、依然1000件以上は発生しています。
そして怖いことにストーカー行為をしてくる相手の約5割が(元)交際相手。
恐怖を感じる行為としては以下のようなものが挙げられます。
盗聴・盗撮も件数は多くないものの、一定数存在

日本情報安全管理協会によると2006年で、相談件数1,434件のうち実際に盗聴器が発見されたのは44件、2007年だと1,772件で63件でした。
一部の調査による結果なので、実際は膨大な数の盗聴器が仕掛けられていると思ってください。
盗聴器の販売数については後述します。
実際に 盗聴器、盗撮器が仕掛けられやすい場所は?


代表的な盗聴器、盗撮器が仕掛けられやすい場所はこのようになっています。
大型のもの(テレビ、家具)に対しては裏側などに隠されてることが多く、女性が寝室に置きやすいぬいぐるみなども標的になりやすい。
コンセントは盗聴器の代表的な隠し場所

コンセント内や電源タップの中に、いつの間にか仕込まれているのが盗聴器の怖いところ。
普通に生活していたらまず、中を開けたりして確認することはありませんよね。
犯人はその心理を小型化した盗聴器でうまく利用してくるのです。
スマホ普及で盗聴器は電話機とテレビには設置できずか

現在の若い世代の方で、女性の一人暮らしでは固定電話を設置してる方は少ないでしょう。
さらにスマホで映画やYouTubeが楽しめる今、テレビすら置かない人も増えています。
しかし、同棲時代の置物やぬいぐるみ、家具の裏などは、依然として盗聴器・盗撮器は隠されやすい傾向があります。
自分で調査して盗聴器などを発見できる?

盗聴器発見器は安いもので4,000円(税込)~50,000円(税込)まであり価格差が激しいのが特徴。
また、ピンポイントで探索したいのか?家全体の広域で探したいのか?盗聴だけでなく盗撮機やGPSも発見したいのか?によって機種も分かれてきます。
盗聴・盗撮機器が高度になり素人には難しい

- 商品選びがわからない
- 購入したものの使い方がわからない
- 反応表示や反応音を正確に理解出来ない
- 盗聴器以外の電波も受信し、特定ができない
- 仮に発見できたとしても、部分的に除去する方法がわからない
価格差からも分かるように性能の違いの幅が大きく、素人が商品を判断し購入後にうまく使いこなせるかは疑問です。
高価な機種を購入し使いこなし、自分で大丈夫だったかどうかの判断を下せるならいいのですが、大半の人はできません。
なぜなら、不安があって盗聴・盗撮発見器を使っているワケなので、結局信頼のおけるプロに「大丈夫」というお墨付きを貰わないと、いつまでも気になってしまうからです。
【比較検証】盗聴器調査はセコム、ALSOK?それとも他社?
特徴 | 料金(税込) | 20平米(1R) | 交通費 | 撤去費 | 作業時間 | 対応エリア | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ALSOK | 防犯対策のプロ | 36,300 円~ | 36,300円(税込)※1 | 別途出張費 | 含む | 約10分 | 東京都・埼玉県 ・千葉県・神奈川県※2 |
![]() 盗聴器発見110番 | 全国展開 | 20平米まで 1平米1,100円 | 22,000円から(税込) | 含む | 含む | 不明 | 全国 |
![]() プライベート・シャドー | 業界最安値 | 1軒9,800円 | 9,800円(税込) | 神奈川県 0円 | 含む | 約5~10分程 | 神奈川県、 その他※3 |
- ※1:ALSOKでは『一人暮らしの女性特別料金』として1LDKまで30,800 円(税込)で提供
- ※2:主に関東エリアだが、問い合わせたところ出張費がかかるが他県でも可。
【具体例】盗聴調査の大阪事業所→滋賀県まで調査で別途30,000円ほど - ※3:【その他の地域】
<税込>東京都¥4,000 千葉県¥6,000 埼玉県¥6,000 静岡県¥8,000 山梨県¥8,000 - この情報は2021/04/20 時点での情報です
ホームセキュリティ会社のセコムは盗聴器調査からは撤退。

ホームセキュリティ大手のセコムとALSOKですが、問い合わせたところセコムはサービスを停止したそうです。(2022/11/8時点)
ALSOKがサービスを展開していますが、料金や出張費、基本エリアを考えると割高に思えます。
- 超高感度探査機器で様々なタイプの盗聴器・盗撮器を発見
- 調査員も作業着ではなくフォーマルなスーツを着用
- ご近所の方から盗聴の調査に入っていることを知られることもない
- サービス価格には、洗面所、浴室、トイレの探索も含む
平米(広さ) | 料金(税込) |
---|---|
1DKまで | 36,300 円 |
1LDK | 48,400 円 |
2LDK | 60,500 円 |
3LDK | 72,600 円 |
4LDK | 84,700 円 |
5LDK | 96,800 円 |
女性一人暮らし | 1LDKまで特別料金 30,800 円 |
\WEBから無料でカンタン/

盗聴器発見器110番は24時間365日受付可能で、全国展開が強み。

費用も分かりやすいオールインワン形式で、出張費や撤去費もコミコミ。
24時間365日受付可能も、不安な気持ちが頂点に達した時にすぐに申し込める安心感があります。
一部地域に関しては出張料金がかかったり、大がかりな撤去作業は別途費用がかかる可能性があるのでまずはメールか電話相談を。
- 20平米までは1平米あたり1,100円(税込)
- スタッフ費用、出張費、機材費、撤去費も含んだわかりやすい金額表示
- 全国展開が強み
平米(広さ) | 料金(税込) |
---|---|
20平米まで | 1平米1,100~計算 |
2LDK | 39,204円 |
その他 | 建物の構造や部屋内の荷物量、天井の高さによって変化 |
\WEBでも電話でも/
プライベート・シャドーは『くらしのマーケット』において盗聴器調査のランキング1位!

何と言っても料金システムが平米ではなく、1世帯(1軒)一律9,800円(税込)とわかりやすくなっています。
そして価格も業界トップクラスを実現。
テレビCMでも有名な『くらしのマーケット』では、盗聴器調査では評判1位に輝いています。(2021/04/20時点)
ただし、展開エリアが限られているので注意が必要。
神奈川県がメインでそれ以外の『東京都 千葉県 埼玉県 静岡県 山梨県』には別途費用がかかります。
- 室内盗聴・電話盗聴・盗撮全ての違法電波をコンピューター高速スキャン
- 部屋数や平米数単位での料金増額を一切カットし、1世帯毎の料金として計算
- 料金も9,800円と安い
- テレビドラマ、映画、情報番組などに調査機器や盗聴機器の貸し出し実績あり
- PayPayとauPAYに支払い対応
平米(広さ) | 料金(税込) |
---|---|
~35平米 (1DK) | 9,800円 |
36~70平米 (2LDK) | 9,800円 |
71~100平米(3LDK) | 9,800円 |
101~150平米(4LDK) | 9,800円 |
150~200平米 | 9,800円 |
201~平米 | 9,800円 |
\すぐに解決したい!/


ただし、ALSOK(アルソック)は防犯という意味では大いに効果が期待できます。
近年、一人暮らし女性の安全は脅かされ続けていいます。
自宅の防犯対策としてホームセキュリティを一度調べておくことをオススメします。
→【必要性は?】ホームセキュリティは一戸建て住宅に意味がないのか大検証!
一人暮らし女性が感じる盗聴・盗撮が疑われる事例

この他にも、一人暮らし女性が感じる盗聴・盗撮が疑われる事例は以下のようなものも。
- 記憶にない置物がおいてある
- 鍵の閉め忘れで出かけてしまっていた
- 無言電話が何度もかかってくる
- 人から電化製品を貰った
盗聴器調査は短時間で終わることも多いので、毎日不安を感じて暮らすよりもハッキリと結果が分かった方がストレスが劇的に変わりますよ。
盗聴器の販売台数は〇〇個!
盗聴器の年間販売数は30~40万台以上にもなり、盗撮器の市場規模は10億円と言われています。
価格も安くなり、インターネットで購入もできる。
性能も上がり小型化したことによって、より犯罪に使われやすくなったのです。


巧妙すぎてなかなか防げないのが現状。
恋愛のもつれ以外でも、興味本位の盗聴・盗撮マニアなどは市場規模から考えると200万人以上いるといわれ、被害者は被害にあったり、異変があって始めて気づくのです。
盗聴器調査の後はセコムやALSOKでしっかり防犯

盗聴器調査はあくまでも盗聴器が「あるか、ないか」の判断だけになります。
もし相談者さまと同じような恋愛のもつれならば、根本的に解決しないと不安は続きます。
警察に相談しつつ、できる範囲の防犯対策をしておきましょう。
防犯のプロであるセコムやALSOKは、契約前にプロ目線のアドバイスや防犯診断、プランニングを徹底しています。
まずはその旨を伝え、相談してみることをおすすめします。